中野駅、東高円寺駅最寄りの歯医者【りばーすデンタルクリニック】

ロゴ

ご予約・お問い合わせ

電話番号

24時間診療予約

web予約

診療時間/9:00~13:00 16:00~20:00 (土曜午前は12:00まで)

訪問診療/13:00~16:00、水曜午後、土曜午後 【休診日】日・祝

訪問診療のご案内

詳しくはこちら

30年以上の歯科治療実績

東京・中野 
りばーすデンタルクリニック

「入れ歯」治療のご案内

健康につながる
「入れ歯」治療のすすめ

失った歯を放置していると「認知症リスク」「咀嚼機能の低下」など、健康面にも影響があります。
患者様にできるだけ健康寿命を延ばす、おいしく食べ、話ができる口腔機能維持のため、患者様に合った入れ歯のご提案を行っております。
入れ歯を入れたい、現在の入れ歯が合わない等ございましたら、お気軽にご相談ください。

当院の精密な入れ歯制作の特徴

患者様のお口の状態にあった入れ歯のご提案をいたします。

Future01

東京都摂食・嚥下機能
支援推進事業
評価医の実績

摂食・嚥下機能障害の予防や改善、支援に関する事業において、専門的な知識と経験を持つ院長が問診から作成まで対応します。

Future02

入れ歯
メインテナンス

入れ歯制作後も定期的な検診とともにメインテナンスを行います。

Future03

金属床から
ノンクラスプデンチャーなど
豊富な義歯

金属床等の総入れ歯から、バネの無いノンクラスプデンチャーまでお口の状態に合わせて幅広く対応しております。

当院のピックアップ
入れ歯メニュー

総入れ歯

薄くて丈夫な
「金属床(チタン床)」

入れ歯で主に使用されている金属は「金」「チタン」「コバルトクロム」が一般的です。
そのなかでもチタンは、人工関節にも利用される素材で人体に優しい素材です。

メリット
  • 薄く丈夫
  • 熱伝導率が高いため、暖かい食べ物もおいしく食べられる
ご費用
35万円(税込)~

いちおし!
マグネットと合わせた入れ歯

よりぴったり外れにくい義歯をご希望の方へ、金属床とマグネットを組み合わせた義歯もございます。
まずはご相談ください。

総入れ歯・部分入れ歯

幅広いお口の状況にも対応
「コーヌステレスコープ」

歯周病などで歯の本数が少ない方にも対応可能な入れ歯です。
失った歯を補うことは健康面でも重要ですので、歯を失ってしまった、
ボロボロになってしまった方も一度お問い合わせください。

メリット
  • 幅広い症例に対応
  • 外科手術不要
  • 審美性に優れ、入れ歯だとわかりづらい
ご費用
症例によりますのでご相談ください

部分入れ歯

審美性に優れた
「ノンクラスプデンチャー」

部分入れ歯専用です。
部分的に欠けてしまった場合も審美的に優れ、付け心地も違和感が少ない
ノンクラスプデンチャーです。

メリット
  • 審美性に優れている
  • 違和感が少ない
ご費用
8万~30万(税込)

保険の入れ歯との比較

  保険義歯 チタン床 コーヌス
テレスコープ
ノンクラスプ
デンチャー
強度
審美性
特徴
  • リーズナブル
  • 薄く丈夫
  • 熱伝導率が高いため、
    暖かい食べ物もおいしく
    食べられる
  • 幅広い症例に対応
  • 外科手術不要
  • 審美性に優れ、
    入れ歯だとわかりづらい
  • 審美性に優れている
  • 違和感が少ない

※横にスクロールできます。

治療の流れ

問診から作製、その後のメインテナンスまでりばーすデンタルクリニックにおまかせください。

  1. Step.01

    問診

  2. Step.02

    口腔内検査

  3. Step.03

    型採り

  4. Step.04

    テスト装着

  5. Step.05

    調整

  6. Step.06

    完成

定期メンテナンス

よくある質問

どのような入れ歯が合うかわかりません。

初診時にはじっくり問診を行います。
お口の状態や現在ご使用の入れ歯を拝見させていただきます。
患者様のご希望も伺い、適切な入れ歯のご案内をさせていただきます。

保険と自費の入れ歯で迷っています。

まずは一度ご相談ください。
自由診療は費用面、保険ですと適合性でメリット、デメリットが双方ございます。
長所と短所両方ご説明させていただき、患者様にご納得いただいてから治療をいたします。

入れ歯作製後、すぐに噛めるのでしょうか。

すぐに噛める場合もございますし、何度か調整を行う場合もございます。
お口に慣れるための期間も必要になりますが、定期的なメインテナンスも行っておりますのでご安心ください。

他医院で作製した入れ歯が合わないのですが。

入れ歯作製から、お口の状態に変化が起きて合わない場合や、そもそも入れ歯自体が合っていないなども考えられます。
「東京都摂食・嚥下機能支援推進事業 評価医」という「噛んだり飲み込んだり」という分野が専門である院長が問診、検査し、噛める入れ歯のご提案をいたします。

りばーすデンタルクリニックからのメッセージ

健康寿命が重要とされている昨今、口内環境が全身の健康にもつながるといわれております。
当院ではできるだけ快適にお食事や会話ができるよう、「東京都摂食・嚥下機能支援推進事業 評価医である院長が患者に最適な入れ歯のご提案をいたします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号
web予約